• HOME
  • オフィシャルサイト
  • 検索
株式会社井上建築工業┃建築用語集
Just another WordPress site
コンテンツへスキップ
  • HOME
  • オフィシャルサイト
  • 検索
カテゴリー: は行(は・ひ・ふ・へ・ほ)

カテゴリー: は行(は・ひ・ふ・へ・ほ)

ホーム カテゴリーアーカイブ "は行(は・ひ・ふ・へ・ほ)"

板金工事費(ばんきんこうじひ)

は行(は・ひ・ふ・へ・ほ) 2019年10月15日 2019年10月15日

板金工事費(ばんきんこうじひ) 板金工事にかかる工事費で、屋根工事費に含まれることも多いです。主に金属板の屋根や、雨樋の施工、開口部につける水切りなどです。

詳細はこちら"板金工事費(ばんきんこうじひ)"

梁間(はりま)

は行(は・ひ・ふ・へ・ほ) 2019年10月15日 2019年10月15日

梁間(はりま) 梁を支える両側の柱の中心間の距離のこと。この距離に応じて梁の寸法や材質が決まります。=「スパン」 ・梁

詳細はこちら"梁間(はりま)"

バランス釜(ばらんすかま)

は行(は・ひ・ふ・へ・ほ) 2019年10月15日 2019年10月15日

バランス釜(ばらんすかま) 外部から給気し外部に排気する吸排気のバランスがとれているタイプの給湯器。浴室内の浴槽の脇に設け、給排気は給排気筒を通して行います。

詳細はこちら"バランス釜(ばらんすかま)"

羽目板(はめいた)

は行(は・ひ・ふ・へ・ほ) 2019年10月15日 2019年10月15日

羽目板(はめいた) 外壁・内壁に用いる平坦に張った板。板の張り方で竪(縦)に並べて張るものを「竪羽目」・横に並べて張るものを「横羽目」と呼びます。

詳細はこちら"羽目板(はめいた)"

パティオ(ぱてぃお)

は行(は・ひ・ふ・へ・ほ) 2019年10月15日 2019年10月15日

パティオ(ぱてぃお) 建物に囲まれた外部スペースの総称。もともとはスペインの住宅の中庭のこと。通常、その床は多彩なタイル張りで、噴水や樹木が備えられます。

詳細はこちら"パティオ(ぱてぃお)"

バスリブ(ばすりぶ)

は行(は・ひ・ふ・へ・ほ) 2019年10月15日 2019年10月15日

バスリブ(ばすりぶ) 硬質塩ビ性、アルミ製などの小幅で長い板状の材料。断熱用の硬質発泡ウレタンなどと一体になっているものが多い。汚れ・カビがつきにくいです。

詳細はこちら"バスリブ(ばすりぶ)"

柱(はしら)

は行(は・ひ・ふ・へ・ほ) 2019年10月15日 2019年10月15日

柱(はしら) 屋根や床の荷重を支え、土台などへ伝えるための垂直の部材。梁とともに構造上最も重要な部材です。 ・土台・梁

詳細はこちら"柱(はしら)"

白熱灯(はくねつとう)

は行(は・ひ・ふ・へ・ほ) 2019年10月15日 2019年10月15日

白熱灯(はくねつとう) フィラメントが高温で熱せられて光るタイプの安価で使いやすい一般的な電球。蛍光灯に比べ、ランプ自体の寿命が短いが、暖かみのある光が得られます。 ・蛍光灯

詳細はこちら"白熱灯(はくねつとう)"

パイプファン(ぱいぷふぁん)

は行(は・ひ・ふ・へ・ほ) 2019年10月15日 2019年10月15日

パイプファン(ぱいぷふぁん) 外壁に丸い穴を開けて取付ける小型プロペラファンによる換気装置。排気型と給排気型とがあるが、一般に排気型が用いられます。 ・プロペラファン

詳細はこちら"パイプファン(ぱいぷふぁん)"

ハイサイドライト(はいさいどらいと)

は行(は・ひ・ふ・へ・ほ) 2019年10月15日 2019年10月15日

ハイサイドライト(はいさいどらいと) 天井に近い高さにある窓。採光・換気に非常に有効ですが、開閉方法を考慮する必要があります。=「高窓」

詳細はこちら"ハイサイドライト(はいさいどらいと)"

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 17

最近の投稿

  • ぬれ縁(ぬれえん)
  • 塗壁(ぬりかべ)
  • アンダーフェルト(あんだーふぇると)
  • アルミサッシ(あるみさっし)
  • 荒壁(あらかべ)

カテゴリー

  • あ行(あ・い・う・え・お)
  • か行(か・き・く・け・こ)
  • さ行(さ・し・す・せ・そ)
  • た行(た・ち・つ・て・と)
  • な行(な・に・ぬ・ね・の)
  • は行(は・ひ・ふ・へ・ほ)
  • ま行(ま・み・む・め・も)
  • や・ら・わ(や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ・わ)
Powered by Kahuna & WordPress.
©2019 株式会社井上建築工業┃建築用語集
トップに戻る